コンテンツへスキップ

副業電気工事士です!

エアコン取り付けながらコツコツ副業中

アラフォーの電気工事士です。最近は副業にも力を入れてます。

  • 横須賀の解体業者が持っている解体業に必要な許可申請とは?
  • 熟練の技が受け継がれる桐箱制作。茨城ではさまざまな形で支援する
  • 福岡にも多くある冷凍冷蔵設備とはどんな設備なのか?
  • ロボアドバイザーにおけるリスク抑制のための分散投資
  • 大分では盛ん?測量業界について解説!
  • Q&A
  • 不動産
  • 仕事
  • 建設・土木
  • 情報
  • 投資・仮想通貨・株
  • 書籍・学び
  • 機械・設備
  • 車
  • 運送

カテゴリー: Q&A

「パイプは一度使うともう取り替えないと…」と言われ…

A:よく引っ越しの業者が言う台詞、これも論外です!!そんなに早く酸化しません。5年位がめどでしょう。
室内化粧カバーを付ける場合、もしくは2分4分管の場合はまれに年数に関係なく交換する場合がおりますが、基本的には長さが合えば使えます。」

投稿日: 2013年9月12日2014年3月20日カテゴリー Q&A

「ガス補充します!!」と言われ追加料金を取られた!!

A:今まで使っていて問題なければ補充する必要なし!
またガスがR410の場合はガス補充不可能(メーカーに聞けば一目瞭然)
そのようなことを謳っている業者も論外です!!

投稿日: 2013年9月12日2014年3月20日カテゴリー Q&A

「真空引きをするので…」と言われ追加料金を取られた!!

A:真空引きしないとエアコンは付けられません!
取り付け料金と、真空引き料金が分かれてる業者は論外です!

投稿日: 2013年9月12日2014年3月20日カテゴリー Q&A
Proudly powered by WordPress